Monday, June 7, 2010

白いストールと大悲閣 

今日は曇り空。でもあんまりあつくないので気持ちいいかも。

一昨日は張りきって自転車で嵐山へお散歩へ。
嵐山はえらく遠いのでできればもう自転車でいきたくなかったけど、その道中にジュリ鬼の大好きな黒糖(粉末タイプ)がえらいやすく売ってるお店があって、前に3袋くらいかったのだけどもうなくなりそうで、、、嵐山にいかないとっ!って話してたからなんである。

書いてたらほんと貧乏くさい気がしてきた、、、 でも500gでサトウキビ100%の黒糖が150円くらいだったんだもん。 仕方ないじゃないか。 
でもいったら同じものはもう売ってなくて300円になってた。
もちろんそれでも安いけど、、もう嵐山には自転車でこないことに決めた私。 へとへとぷりにも程があるだろうってくらい疲れたから。。


今回は渡月橋をわたって奥のほうの山の上にある『大悲閣』にたどりつく。
途中に Great View! 拝観料400円 の看板が何度もでてくるのは、もういいよって感じだったけどいってみると観光客であふれる嵐山とは思えないくらい静かな小さなお寺。 眺めもよくって気持ちいい。
中はなかなか野趣あふれるところで、、、きれいではないけど。鐘もつくことができて、しかもこの鐘、音がいい!!

嵐山の観光地っぷりにうんざりしてる人にはおすすめ♪ 体力は必要だけど。

で、写真はストールです。 しっかり目の白のリネンにレースを縫いつけたもの。
140cm幅と広幅のリネンなので両端は耳をそのまま利用してみました。 少しだけ短めです。
このレースたちが主役。

まずすばらしく色がいいデッドストックの赤のレース。 どこのかは不明。 多分フランスかなーと。 
そして反対側の端にはオリジナルレースを作られてる BellyButtonさん のかわいい緑のレース、間にはトーションレースというものを5本縫い付けて最後に、イギリスのデッドストックのレースをつけました。


BellyButtonさんのレースはとっておきのやつがあってうまくできるようになったらベルトにしようととってあります。(オリジナルレースのフェリエのグリーン。。。 すごく素敵なのです)

まあそんなことはいいとして、この白のリネンが張りがあるタイプだったのでやわらかくするために縫い終わってから何度も優しく手洗いをして自然とやわらかさがでるようにしました。
職人でも何でもなく私が洗いこんだもので申し訳ないけど繰り返した結果、今日、良い感じになりました♪
リネン特有のくたっとした感じもあり、なかなか大変だったけど満足☆

長さの参考までに試着した感じ↓ 長さ以外の参考にはしないでください、、、適当な服ですみません。。

6月19日フランス語追記
Avant-hier, on est allé à Arashiyama à vélo pour se promener.
Pourquoi Arashiyama ? 
C'est très loin depuis chez nous, à vélo, mais il y a un supermarché qui vend le sucre de canne que Julien préfère à un prix dérisoire.
Et puis, ces derniers temps, on se disait beaucoup qu'on n'en aurait bientôt plus et qu'il fallait qu'on aille à Arashiyama.
Comme si on était pauvre !
Mais ils ont changé de fournisseur, et comme j'ai bien cru que j'allais mourir de fatigue, j'ai décidé de ne plus aller à Arashiyama à vélo.

Cette fois-ci, on a visité un temple dans les hauteurs, qui s'appelle "DAIHIKAKU SENKOUJI".

C'était encore fatigant mais c'était bien :)

Les photos montrent une étole avec des dentelles vintage, deadstocks, etc.

4 comments:

mariko said...

素敵なレースがアクセントのストールだね。

やっぱりリネンは何度も手洗いすることが大切なんだね。

勉強になります☆

嵐山って修学旅行で行った気が・・・
良いね、自転車で観光地にいけて、おまけにお得な黒糖を購入できて!

fumi said...

リネンはほんといろいろあって、最初からものすごーくやわらかいヤツもあるよー。 うずめたくなるようなやつ! 
でもこれはストール用って感じのやつじゃないのにストールにしたいと思っちゃったからこつこつ手洗いしたの。 自分のなら洗濯機にいれてがんがん洗った方が早いかも(笑)

嵐山に泊まったよね! どこだかいまいち旅館の場所覚えてないのだけど、、、 なんか土曜日はそれらしき旅館の前を通ったよ~。
もうたけしの店とかないよー(笑)

Supergnouf said...

Tu as déjà fait pire que ça, souviens toi : le mokomoko-en. En plus, on était a la bourre et du coup on pedalait relativement vite.

fumi said...

Nicolas,

Oui, aller au mokomoko-en, c'était dur mais j'ai un peu vieilli depuis mokomoko-en, donc c'était encore pire cette fois-ci :p